目地入れ前後シリーズ(コラベル)
目地入れ前後シリーズ。 この現場もラスト2日。 Facebookより転記 #marumo工房 #左官 #浴室のタイル #施工途中 #新田のlead #コラベル … Read more ›
目地入れ前後シリーズ。 この現場もラスト2日。 Facebookより転記 #marumo工房 #左官 #浴室のタイル #施工途中 #新田のlead #コラベル … Read more ›
今週は応援で外構。まだまだ、知らない作業や初道具がいっぱいです。これまであんまり作業をしてこなかった、バサモルタルを沢山練りました。ガッターも初仕事。 Facebookより転記 #marumo工房 #左官&nb… Read more ›
目地入れ前後シリーズ。洗面タイル。目地はイナメジのホワイト。 Facebookより転記 #marumo工房 #左官 #洗面のタイル #新田のlead #イナメジ #広島の… Read more ›
モルタル造形講習会、2日目。画像は工程毎に遡っています。 久しぶりの講習会でしたが、学ぶポイントが沢山で参加して良かった!ちなみに、独学でやってた工程が間違ってなかった!っていう安心も得ることができましたw Facebo… Read more ›
モルタル造形の講習会に参加しています。今日は造形、明日は着色。 これまでは独学での施工やワークショップでしたが、もっと造形現場やワークショップに挑戦してみようと思います。 Facebookより転記 #marumo工房&n… Read more ›
目地入れ前後シリーズ。五日市の現場。キッチン サブウェイタイル。目地はイナメジのライトグレー。 Facebookより転記 #marumo工房 #左官 #キッチンのタイル #新田のlead&n… Read more ›
コラベル続き。今日は真っ白コラベル。 #marumo工房 #左官 #浴室のタイル #施工途中 #新田のlead #コラベル #広島の現場 Facebookより転記
作業途中でも絵になるタイルって、なんかズルい(笑) #marumo工房 #左官 #浴室のタイル #施工途中 #新田のlead #コラベル #広島の現場 Facebookより転記
コラベルスタート。この時点でかわいい! #marumo工房 #左官 #浴室のタイル #施工途中 #新田のlead #コラベル #広島の現場 Facebookより転記
モールテックスのサンダーとトップとタイル目地。今回のモールテックス、角が良い具合に収まりました♪ #marumo工房 #左官 #洗面タイル #モールテックス #新田のlead Facebookより転記
昨日からタイル工事をしています。浴室はタイル下地から。 #marumo工房 #左官#タイル #ハーフユニット #新田のlead #コラベル貼るよ Facebookより転記
応援現場。今月は応援で勉強させてもらいました。 さぁ明日からはGW!! #marumo工房 #左官 #新田のlead Facebookより転記
炉壁、炉台工事。合わせて、腰壁珪藻土とタイル巾木。 寸法を追うこと、煉瓦はきれいにしすぎないこと、床養生、この辺を今回は、普段以上に気を使いました。 #marumo工房 #左官 #新田のlead Facebookより転記
草加の現場。 親方と見習いをスタートしたばかりの妹弟子に依頼しました。 古壁剥がし、仕上げ2種、墨モルタルです。 #marumo工房 #左官 #新田のlead Facebookより転記
パン工房つくり。お客様とお友だちと#つなぐば家守舎 のみんなと。 キレイ系のタイル煉瓦を傷付けるところからスタート。いい感じの腰壁ができました♪ 平米数とか関係なく、想いのこもった現場は居心地がいい♪ #marumo工房… Read more ›
モールテックスの現場。真ん中にIHが入ります。色はBM68。 #marumo工房 #左官 #キッチン #モールテックス #新田のlead Facebookより転記
先週の現場です。生コンの洗い出し仕上げ。本来は目地を入れるところ、入れずにやるとこに…経年変化がどうなるか?! #marumo工房 #左官 #生コン #洗い出し #新田のlead&… Read more ›
土間現場。昨年の夏?から延びてた現場。午後は晴れたし、無事に段取り終了。明日は生コン打設。 このボイド管。今更だけど、100間隔の線があることを知って、めちゃくちゃ作業しやすかった♪ そして、今年最初の鶯の鳴き声を聞けた… Read more ›
斬新 斬新なキッチン。モールテックスで仕上げます。 とりあえず、下塗りまで。 #marumo工房 #左官 #新田のlead #モールテックス なキッチン。モールテックスで仕上げます。 とりあ… Read more ›
3月がスタート。 前月頭から、ポツポツと来ていたタイル現場が終了。 このタイルもサンワカンパニー。 ジーンズっぽいプリントです。 目地入れ前後シリーズだけど、そんなに差がない。 #marumo工房 #左官 #玄関 #タイ… Read more ›
今週はタイル仕事が続きます。 目地入れ前後シリーズ。 このタイルめっちゃ好きな色合いでした。 #marumo工房 #左官 #キッチンのタイル #目地入れ前後 #新田のlead Facebookより転記
タイル投稿続きます。 目地入れ前後シリーズ。 #marumo工房 #左官 #キッチンのタイル #目地入れ前後 #新田のlead #サブウェイタイル Facebookより転記
漆喰仕上げ3つ目。 漆喰押さえ仕上げです。 シンプルだからこそ難しい。 押さえを一人で納めるってことが、なかなかないのですが… タイミングやら悩み、やり直しもしながら、なんとか地金で仕上げてみました。 あー難しい。 #m… Read more ›
漆喰、二つ目。 酸化黄の卵漆喰をベースに、藁と砂を入れて、おとなしめのパターン仕上げ。 今回の現場は越谷です。 17:30まで仕事をしても、学童に間に合う。現場が近くて、仕事も面白いってサイコー。 #marumo工房 #… Read more ›
先週スタートした現場。 漆喰の一つ目は炉壁。 今回は酸化黄を混ぜて、卵漆喰にしました。ザラっと感を出すために、砂も入れて、ラフな仕上げです。 #marumo工房 #左官 #漆喰 #たまご漆喰 #新田のlead Faceb… Read more ›
土間。 階段担ぎ上げ(バイトさんがね)、 逃げ場なし、 水道管折れる、 バタバタのうちにムラ乾き。 久々に疲れた土間うち。 でも、面白かった(笑) Facebookより転記
今日から新しい現場。 まずはキッチンのタイルから。 明日からは3種類の漆喰を施工します♪ #marumo工房 #左官 #キッチンのタイル #目地入れ前 #新田のlead Facebookより転記
三ノ輪リノベ現場。 室内、京壁→珪藻土。 外壁、塗装→ジョリパット。 現場最終日はジョイフル三ノ輪商店街を楽しむぞ!!と考えていたものの、作業が終わったときにはシャッター街。 少々心残りですw 今月も住宅の現場が続きます… Read more ›
ジョリパット外壁。 強風のなか、一人でやる仕事ではないのは承知の上ですが… とにかく寒かった!! beforeと比較すると、ほんときれいにリノベされた物件になってきました。 明日は今日よりは温かいといいけど…。 #mar… Read more ›
今日は久々にジョリパットの校倉パターン。 明日から三ノ輪は現場の後半スタート。 有り難いことに、3月末までのスケジュールは目一杯です。 新規現場をご相談頂ける場合は6月以降の対応となります。 #marumo工房 #左官 … Read more ›