作業部屋の壁・板張り

来年に向けて、ぼちぼち作業部屋のリフォームをはじめてます。
夏ころからのんびりとね。

この作業部屋のスペースは、前に住んでた方が増築した、和室の広縁。
4平米位の小スペース…
まだまだ完成してはないけど、段々と形になってきたので、ここでもまとめていきたいと思います♪♪

まずは、前にちらっと書いた作業部屋の壁
引っ越してきた時は、こんな感じでした。
深緑のいかにも和室!!の広縁。
SANY0066.jpg

引っ越し前に、既存の砂壁は剥がしました。
その、壁が仕上がってない状態で、1年半近く過ごし…
夏、おじいちゃんの形見の和箪笥をもらうことになって、急いで壁を左官仕上げ!!
在庫にあった珪藻土の押えです。

その後、9月にkiyoさんのアトリエにお邪魔してから、今まで、自宅は左官仕上げの壁にする!ってこだわっていたけど、木の壁もいいじゃん!!って考え直し、1面だけを木張りにするDIYをスタート!!

今回使用した木は、杉の粗材☆
現場で言う、貫板です。
ホームセンターでは安ーく買えるもの。

その杉板にいろんな色のニスを塗って、サンダー仕上げ。
きれいに、つやつやな壁に仕上げよう!とか思っていないので、サンダー作業は適当です(笑)
サンダー当てすぎて色が剥げたとこもあり、サンダーを当てない板があり、ニス2度塗りの板もあり…
あえてバラバラです。
こんな工程で用意した杉板を、あとは下地のあるとこにビスで留めるだけ・・・
PB275365.jpg

その下地の柱を探し・・・
P9284370.jpg

大体、間柱は450ピッチか900ピッチだろうと、ビスで探してみたけど、なかなかわからず、穴だらけ(笑)
あんまり信用していなかった、下地探しセンサーをホームセンターで購入しました^^;
ちゃんと、ピピピっって教えてくれ、やっと作業がスタート♪
このセンサーは、今回以外でも活躍してくれそうです!!

この1枚からスタートして、地道に留めていくだけです。
P9284368.jpg

1日に作業の出来る日曜日にちょっとづつの、なかなか進まない作業でしたが・・・
PB275358.jpg

やっと先日、板張りが終了!!
時々間違える、ビス穴や浮いたともそのまま…
節も落ちちゃったり…
PB285395.jpg

でもいい感じに出来上がったと思います!!
PB275375.jpg PB275359.jpg
PB285393.jpg
ちょっとニス塗りが楽しくて、段々ダーク系の壁になっちゃったのは反省・・・
飽きたら、もっとサンダーかけたり、白系でも上塗りしようかな♪♪

しっかり下地の柱まで留っているので、少々重みも大丈夫!
現在、少しづつこの壁に、ものがくっついてきていますよ☆

また後日・・・
この、小さな子窓もアレンジ中・・・。
PB275378.jpg

こんな感じで、ちょっとづつ、作業部屋が物置から、好きな空間へ進化しつつあります♪♪
この週末もいろいろな出会いがありました!!
この秋からの出会い運?がやばいです(笑)

夏休みとかしなかった分、今年の冬休みはながーくいただきました!
来週には広島へ帰るよー

そうなると、今週が仕事納め!!
前半、深沢の住宅の外壁モルタル。
後半、成城の店舗の外壁仕上げ…。
寒い中、外仕事が続きます。
ラスト1週間、頑張りたいと思います!!

にほんブログ村 住まいブログ 左官へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

2 thoughts on “作業部屋の壁・板張り

  1. K子 on

    ニス塗ってからサンダー?そういうやり方もあるんですね。
    marumoさんは、そういう勉強と訓練を受けてきているからと言うのもあるでしょうけれど、なかなか、思い切りがよさそうですね。
    梁センサー、私も一度借りて使ったことありますが、性能に疑問アリでした。チクっと刺すタイプを買おうかなあ・・・と思案中です。

  2. 木やニスについては、専門的な知識はほとんどないですよ(^_^;)
    DIY女子部で勉強したいと思ってます☆
    緒方さんの記事で、きれいに仕上げるときは、ニス+サンダーを繰り返すっていう内容が、確かあったんです。
    ただ、うちのやり方は、きれいに仕上げることが目的ではないので、傷つけて終わりですが・・・
    センサーは毎回違ったり、ずれもあるので、目安としてしかつかえないですよね。
    刺すタイプの方が、商品としても多そうですし☆